Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索
◆日本塗装時報 2010年7月18日発行 1898号◆
※記事の全文は「2010年7月18日発行 日本塗装時報 1898号」をご覧ください。(購読の申し込みは→こちら
【1面】日塗装 草津温泉で総会・全国大会開く

就任あいさつをする多賀谷嘉昭氏
 日本塗装工業会(白川隆幸会長)は5月20日、群馬県・草津温泉のホテル櫻井で、会員388人が出席して第51回定時総会と第37回全国大会 を同時開催した。総会では新会長に多賀谷嘉昭氏を選任。本年度は「環境対策」「人材育成」などの4重点施策を柱に、ブロック制の一層の活用を進めるほか、来年度からの一般社団法人への移行を見据えて、新事業の推進や会員の増強を図ることにしている。

来年は鳥取で

 来年度の同会第52回総会と第38回全国大会は鳥取県で開催される。

会員増強対策も

 具体的事業の中では「会員増強に向けての検討」(会務管理室)、「建築物・構築物長寿命化のための仕上技術の調査・研究」(技術委員会)、「施工現場の防犯・セキュリティ対策の研究」(安全・環境委員会)などの新事業が注目される。

日塗装の新役員

【会長】多賀谷嘉昭(東京)
【副会長】乃一稔(愛知)▽瀧山快助(山形)▽古ア正敏(熊本)▽川端祥治郎(静岡)
【専務理事】栗田孝行(事務局)
【常務理事】川島敏雄(事務局)
【常任理事】総務委員長・北原正(東京)▽技術委員長・伊賀上竜也(愛媛)▽経営委員長・竹延信(大阪)▽安全・環境委員長・山浦節櫻(福井)▽技能委員長・永田好一(神奈川)▽普及委員長・長崎和孝(広島)

(→続きは本紙1898号に掲載)


【2面】日塗工総会「塗料の需要喚起を」

酒井健二会長
 日本塗料工業会(酒井健二会長)の第25回総会は5月17日、東京塗料会館で開催された。
 議事では、平成21年度事業報告・同決算報告、平成22年度事業計画・同予算案、理事の補欠承認・選任を行った。22年度事業計画では、購入した大阪拠点の活用を図り、関係業界団体との連携を確立するほか、一般社団法人化への具体的対策を検討する。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【2面】橋塗協 一般社団への移行決まる

鈴木精一会長
 日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会(鈴木精一会長)の第38回通常総会は5月28日、東京・アルカディア市ヶ谷で開かれた。
 議事では、平成21年度事業報告・同決算、会費改正案、平成22年度事業計画・同予算案などを承認。重点項目として▽元請受注体制の維持▽高塗着スプレー塗装工法の普及▽技術講習会などによる会員技術の向上▽新規加入会員の増加と地区の事情に応じた事業活動の推進―などを掲げた。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【2面】日塗商 理事長に小寺氏「一丸となって需要創造を」

小寺理事長を囲む
永井、磯部、國島、岡田各理事長
 日本塗料商業組合(友野昌幸理事長)の第42回通常総代会は5月19日、東京塗料会館で開かれ、09年度事業報告・決算、10年度事業計画・予算を承認した。
 任期満了による役員改選の結果は、理事長に小寺宏氏(浪速塗料)、副理事長に礒部進(東邦化成)、國島久嗣(クニシマ)、岡田正樹(井原商店)、永井守(第一塗料商会)の4氏が選ばれた。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【2面】橋塗協が技術発表会「劣化事例」などを報告

会場の様子
 日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会(鈴木精一会長)は5月27日、東京・自動車会館で第13回技術発表会を開催した。

<発表内容および発表者>
「特別講演・高速道路における鋼橋の塗替え塗装と塗膜除去工法に関する取組み」
中日本高速道路名古屋支社・酒井修平氏

「特別講演・長期防錆型(重防食)塗装の歴史と現状」
鉄道総合技術研究所元職員・田中誠氏

「特別講演・長期防錆型(重防食)塗装の歴史と現状」
鉄道総合技術研究所元職員・田中誠氏

「新技術紹介 ブリストルブラスターによる素地調整」
ゴトー電機・辻良尚氏
(→続きは本紙1898号に掲載)


【3面】MKS 新しい保証制度の普及を促進

坂倉徹会長
 マンション計画修繕施工協会(略称・MKS、坂倉徹会長)の第2回定時総会は6月4日、東京会館で開催された。
 21年度事業で報告された実績は、旧保証事業れた実績は、旧保証事業で受託件数48物件(総工事請負金額42億4千万円)、新保証システムでは5件(同4億4千万円)。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【3面】NSK 岩崎大二郎氏が会長に

岩崎大二郎新会長
 日本建築仕上材工業会(常山洋会長)の第46期通常総会は5月14日、東京・明治記念館で開かれた。  任期満了による役員改選では、新会長に岩崎大二郎氏(菊水化学工業)、副会長に大森淑孝氏(太平洋マテリアル)が就任した。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【3面】湿仕センター 小俣理事長が再選

小俣理事長
 NPO法人湿式仕上技術センター(小俣一夫理事長)の第9期通常総会は5月14日、明治記念館で開かれた。
 任期満了による役員改選では小俣理事長、常山洋副理事長が再選された。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【3面】大日本塗料 社長に岩浅壽二郎氏
 大日本塗料は5月13日、山下文隆社長が代表権のある会長に就任し、後任に岩浅壽二郎専務が昇格すると発表した。6月29日開催予定の定時株主総会および取締役会で正式に決定する。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【4面】東塗協 新理事長に会津健氏

会津健新理事長
 東京都塗装工業協同組合(山岸純一理事長)は5月12日、東京・明治 記念館で第62期通常総会を開催した。
 任期満了による役員改選では、新理事長に会津健氏、副理事長に小峰光弘、伊原創一、中村行宏、横川忠重の各氏を選任した。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【4面】日塗装東京支部 加藤支部長が再任

加藤憲利支部長
 日本塗装工業会東京支部(加藤憲利支部長)の第55期総会が5月12日に開かれ、平成21年度事業報告・決算、平成22年度事業計画・予算案などを承認した。
 任期満了に伴う役員改選では加藤支部長が再任。副支部長に中村順一、磯富昭、小柳敏博、小川善一郎の各氏を選任した。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【4面】日塗装東京支部 設立55周年記念式典開く

表彰式での国交省感謝状授与
 日本塗装工業会東京支部(加藤憲利支部長)は5月12日、通常総会に引き続き設立55周年記念式典を開催した。
 表彰式では、国土交通省総合政策局局長感謝状が磯富昭氏(磯塗装店)、中村節雄氏(中村塗装店)に贈られた。

稲田弁護士が記念講演

 表彰式に続き、日塗装の顧問弁護士・稲田實氏が「職人と弁護士」と題して記念講演を行った。
 講演では請負時にありがちなトラブルとその解決方法などを説明。法律相談の活用や裁判を起こさずに円満に解決する方法、裁判に必要な証拠品を集める方法など、役立つ法律知識が紹介された。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【4面】日塗装愛知県支部が55周年

公開座談会
 日本塗装工業会愛知県支部(山中勇支部長)は5月24日、名古屋市中区の名古屋ガーデンパレスで、創立55周年記念式典を開催した。
 総会終了後は、「生き抜くんだ!塗装業の過去・現在・未来」をテーマに、公開座談会を開いた。山中支部長の司会で、飯味正幸飯味塗装工業社長、田中孝昌シンエイライフ社長、乃一剛英乃一塗装工業専務、永江秀光ナガエ塗装取締役が、技術・技能の伝承や経営面の諸課題について意見を交した。

清水理事長が再選

 日塗装愛知県支部の総会に先立ち、愛知県塗装工業協同組合(清水康二理事長)の第63回総会が同ホテルで開かれ、09年度事業報告・決算、10年度事業計画・予算などを承認した。
 事業計画では技術・技能の向上を図るため塗装技能作品展に参加するほか、産廃物共同処理などの事業のPRに努める。任期満了による役員改選の結果は、清水康二理事長が再選された。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【5面】会津塗装店が営業所開設60周年記念式典開く

あいさつする会津典和会長
 会津塗装店(東京都渋谷区本町1― 12―1、会津健社長)は6月4日、東京オペラシティタワー・フォルトナーレホールで、町会、商店会関係者ら約100人を招き、本町一丁目営業所開設60周年記念式典を開いた。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【5面】大塗装 田伏理事長が再選

新役員を代表してあいさつする田伏健一理事長
 大阪府塗装工業協同組合(田伏健一理事長)の第64回総会は5月27日、ホテル阪急インターナショナルで開かれた。
 任期満了に伴う役員改選の結果は、田伏健一理事長(鉄電塗装)をはじめ、川原貞儀(川原塗装店)、早瀬利典(大阪塗工)、磯部明良(磯部塗装大阪支店)、川本博哉(川本塗装)の4副理事長および石田悟一専務理事の全員が再選された。理事には新しく横田俊昭(ハヤシ)、中村壽孝(ハーテック)、竹延信(竹延)、小城孝次(コジョウテックス)、石渡年樹(石渡康三郎塗装店)、福田康仁(ベニヤ塗装)の6氏、監事には松室利幸(伊勢屋テック)、石渡敏一(石渡康三郎塗装店)の両氏が就任した。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【5面】日塗装大阪府支部が55周年
 日本塗装工業会大阪府支部(三ツ橋建彦支部長)は5月27日、大阪府塗装工業協組総会の後、同ホテルで創立55周年記念式典を開催した。
 永年役員功労者らを表彰では、受賞者を代表して別所宏昭前支部長が謝辞を述べた。

大阪塗装会館 社長に石渡敏一氏

 大塗装総会に先立ち、椛蜊纉h装会館(北岸榮喜社長)の第52回定時株主総会が開かれ、09年度決算が承認された。任期満了による取締役選任で は、石渡敏一石渡康三郎塗装店会長が代表取締役に選ばれた。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【6面】近畿外仕協 岩田理事長が再選
 近畿外壁仕上業協同組合(岩田紳一理事長)の第35回総会は6月4日、ホテルウェスティン大阪で開かれ、09年度事業報告・決算、10年度事業計画・予算などを承認した。
 任期満了による役員改選では、岩田理事長が再選された。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【6面】NSK大阪支部 支部長に岡田氏

岡田新理事長から記念品を贈呈
 日本建築仕上材工業会大阪支部(矢野俊哉支部長)は5月26日、大阪・ホテル阪神で第41期通常総会を開き、任期満了による役員改選の結果、新支部長に岡田全可氏(関西ペイント)を選任した。
 このあと、本部の常山前会長、岩崎会長があいさつ。引き続き、小俣一夫NPO法人湿式仕上技術センター理事長が「住宅関連新法の概要と対策」をテーマに記念講演を行った。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【6面】関リ協理事長に阿部氏「新たなエコ事業の開発を」
 関西リニューアル協議会(中川九彦理事長)の第10回定時総会は5月20日、大阪・ホテル阪神で開かれ、09年度事業報告・決算、10年度事業計画 ・予算案などを承認した。
 任期満了による役員改選の結果は、理事長に阿部義久氏、副理事長に辻田清輝氏が選ばれた。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【6面】大塗商 岡田理事長が再選

就任あいさつをする岡田理事長
 大阪塗料商業協同組合(岡田正樹理事長)の第27回通常総会は5月18日、ラマダホテル大阪で開かれた。
 任期満了による役員改選では、理事長に岡田正樹氏(井原商店)が再選され、副理事長に野田明(三興塗料)、大江政二(大江)の両氏が再選されたほか、日下幹朗氏(ケンコク)が新しく就任した。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【6面】大塗工総会 保険事業に注力
 大阪塗料工業協同組合(内海浩之理事長)の第63回通常総会は5月21日、大阪市北区のガーデンシティクラブ大阪で開かれた。
 北村健理事の辞任に伴う役員補充選挙は古川雅一氏が選任された。また定款を変更し、生命保険の募集業務を追加したほか、賛助会員制度を創設した。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【6面】日塗工絵画展 東京塗料会館で開催中
 日本塗料工業会の第20回絵画展は6月1日から30日まで、東京塗料会館1階サロンで開催している。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【7面】大塗装が環境美化に協力

すぐ慣れて上手にローラーを使う生徒たち
 大阪少年補導協会および大阪府青少年環境問題協議会、大阪府警察の主催による塗装美化指導が6月2日、大阪府柏原市の児童自立支援施設・修徳学院で行われ、大阪府塗装工業協同組合(田伏健一理事長)が協力した。
 当日は、学院生50人、教職員10人、教育委員会・警察関係者ら10人、組合員8人が参加。今回は環境美化による道徳教育の一環として実施し、プール開きに備えて同学院内のプール内面を塗り替えた。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【8面】関西ペイント 上海に新子会社設立
 関西ペイントは5月28日、中国・上海市に新しい子会社「関西塗料(中国)集団有限公司」(予定)を設立すると発表した。
 同社は中国で自動車用塗料を中心に事業を展開しているが、同国での事業拡大に対応し、事業の統括、戦略策定、マーケティング、資金管理などを行うのが目的。資本金は3200万米ドルで、同社が100%出資し、6月中に設立する。
(→続きは本紙1898号に掲載)


【8面】会社人事(大日本塗料)

(→続きは本紙1898号に掲載)



≪今月のだめひろい≫
  • 会員減に悩む業界団体 本当に「メリットがない」のか
  • (内容の概略は→こちらでご覧いただけます。)

    ≪新製品情報≫
    ■エボニックデグサ UV塗料用つや消し剤を発売
     エボニックデグサジャパン(本社東京、ウルリッヒ・ジーラー社長)は、つや消し剤「EXP3600」を発売した。
     シリカベースのつや消し剤で、特殊表面処理によりUV硬化系塗料で優れた性能を発揮する。同品を用いることで、透明性が高く、低光沢で、平滑性に優れ、耐スクラッチ性を有する塗膜が得られる。

    ■大日塗「SBライズコートスマイル」発売
     大日本塗料は、戸建てリフォーム市場の拡販の為、高意匠サイディングボード用弱溶剤2液アクリルシリコン樹脂クリヤー「SBライズコートスマイル」を発売した。
     特長は▽現存のサイディングボードを新築当時の美しさをそのままに維持する▽弱溶剤形塗料のため、施工中臭いが少ない▽シリコン樹脂により長期耐候性を保持する▽かびや藻の発生を防ぎ、建物の美観を維持する―など。
    (→詳細は本紙1898号に掲載)

    ≪中国 塗料・塗装情報≫
    ■2010年1〜2月塗料生産量は38%増
    ■重慶市 グリーン塗料の普及へ
    ■斯泰普力公司 蓄熱発光塗料を開発
    ■志盛公司 放熱塗料を開発
    ■上海門普来新材料公司 水性無機塗料工場を建設

    ■上海深漆宝化工公司 塗料工場建設を計画
    ■PPG天津 自動車用塗料工場が稼動
    ■中国とオランダ バス用塗料開発で提携
    ■恒利達化工公司 染料・顔料工場が着工
    ■旺前電泳塗料公司 電着塗料工場を建設
    (→詳細は本紙1898号に掲載)


    ※記事の全文は「2010年7月18日発行 日本塗装時報 1898号」をご覧ください。(購読のお申し込みは→こちら