Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索
◆日本塗装時報 2012年1月18日発行 1921号◆
※記事の全文は「2012年1月18日発行 日本塗装時報 1921号」をご覧ください。(購読の申し込みは→こちら
【1面】「業界発展への転換点に」日塗工新年会で河盛会長

あいさつする河盛会長
 日本塗料工業会(河盛裕三会長会長)の新年賀詞交歓会は1月10日東京、11日名古屋(主催・中部塗料塗装賀詞交歓会)、同日夕大阪でそれぞれ開催された。  東京のホテルニューオータニの会場には約500人が出席。  来賓の川上景一経産省製造産業局大臣官房審議官から祝辞が述べられたあと、植竹正隆副会長の発声で乾杯してなごやかに歓談した。
(→続きは本紙1921号に掲載)


【1面】グッド・ペインティング・カラー表彰式

河盛実行委員長から表彰状を受け取る飯吉氏(左)
 第14回グッド・ペインティング・カラー(同委員会主催)の表彰式は1月10日午前、ホテルニューオータニで行われた。
 海老名孝実行委員長が審査経過と結果を発表したあと表彰式に移り、入賞した3部門9作品の色彩設計者を表彰した。
(→続きは本紙1921号に掲載)


【1面】『東塗協いろ暦』57号
 東京都塗装工業協同組合(会津健理事長)と日本塗装工業会東京支部(加藤憲利支部長)が発刊。内容は▽会津理事長あいさつ▽東京都・落書き消去キャンペーン▽同活動サポーター育成講習会▽警視庁・落書き消去キャンペーン▽安全大会開催▽産廃処理場見学会▽東塗協オープンゴルフ大会▽昭和会分科会発表会など。
(→続きは本紙1921号に掲載)


【3面】KSKとRMKが合同会議 オープンブック方式の普及へ

会場の様子
 関西分譲住宅仕上業協同組合(KSK)とマンションの計画修繕工事専門CMモデル構築協議会(RMK)は昨年12月13日、大阪市内で第7回目の合同会議を開いた。
 岡廣樹議長(近鉄住宅管理技術・品質管理部長)、草刈保廣KSK理事長のあいさつのあと、藤本佳子千里金蘭大学名誉教授が「マンションの諸問題と大規模修繕の進め方」と題して講演。マンションを取り巻く状況や大規模修繕の問題点、様々な工事方式について説明した。
(→続きは本紙1921号に掲載)


【5面】「原点を見直し結束を」大阪府建団連・北浦会長

北浦年一会長
 大阪府建団連(北浦年一会長)と建設産業専門団体近畿地区連合会(近畿建専連、北浦年一会長)の平成24年新年互礼会は1月10日午前、大阪市内のホテルで開かれた。  北浦年一会長のあいさつに続いて、来賓の上総周平国交省近畿地方整備局長、小河保之大阪府副知事、平岡博大阪市都市整備局長、藤原富男大阪建設業協会常務理事から祝辞が述べられた。
(→続きは本紙1921号に掲載)


【5面】「85周年を機に飛躍を」イサム塗料・古川雅一社長

古川雅一社長
 イサム塗料(古川雅一社長)の新年賀詞交歓会は1月12日大阪、13日東京、16日名古屋、17日福岡で開かれた。
 大阪市内のホテルで開かれた新年会では、時岡正弘近畿イサム会会長(時岡商店)のあいさつのあと、古川社長が年頭の抱負を述べた。
 のあと、2012年度のスローガン「安心、安全、笑顔の未来、創意と工夫で切り拓こう。豊かな創造力と行動で顧客のニーズに応えよう」を全員で唱和し、引き続き懇親会を開催した。
(→続きは本紙1921号に掲載)


【5面】インターネット販売に活路 日塗商・経営活動調査報告書
 日本塗料商業組合(小寺宏理事長)は、平成23年度版「塗料販売店の経営活動調査報告書」をまとめた。

・経営の回復が足踏み状態
・仕入れ価格と販売価格への反映状況について
・塗料販売店の新たな取組について
・悩んでいる問題について
・組合への期待について
(→続きは本紙1921号に掲載)


【7面】大塚刷毛「初夢セール」開催
 大塚刷毛製造では、2月末まで初夢セールを実施している。  主なセール商品は▽アルミ合金製可搬式作業台「GTWX―10」(手がかり棒なし)4万500円、「GTWX―14」(手がかり棒4本つき)5万2000円▽LED投光機「LEN―10V―BK」1万600円▽コーキング目地掃い「CMB―70」5000円▽強力バキュームクリーナー「ZD―10」2万5000円など。
(→続きは本紙1921号に掲載)


【7面】大塗装 此花区の落書き消しに協力

住民による消去作業
 大阪府塗装工業協同組合(田伏健一理事長)は昨年12月14日、此花区の落書き消去に協力した。
 当日は春日出南住宅の住民らが中心となり、午前9時過ぎから作業を開始、壁面の落書きをローラーで塗装して消していった。
(→続きは本紙1921号に掲載)


【7面】大塗装 大阪天満宮に安全祈願

大阪天満宮前で
 大阪府塗装工業協同組合(田伏健一理事長)と日本塗装工業会大阪府支部(三ツ橋建彦支部長)は1月10日午前、大阪市北区の大阪天満宮で、恒例の安全祈願参拝を行った。
(→続きは本紙1921号に掲載)


【7面】色研セミナー
【色の数値化と測色】日時・2月3日午前10時〜午後4時30分▽会場・霞会館麻布研修センター(東京都港区西麻布3―2―32)▽受講料・3万1500円▽定員・20人▽申込締切日・1月27日。
(→続きは本紙1921号に掲載)


【7面】関ペ 南ア子会社の上場を廃止
 関西ペイントが92・4%の株式を保有する南アフリカ共和国の連結子会社、フリーワールド・コーティングス社は昨年12月29日付けで上場を廃止した。昨年10月、関西ペイントによる株式買付けと上場廃止を発表していたもので、買付け後の同社保有株式の所有割合は93・37%となった。
(→続きは本紙1921号に掲載)


【8面】「建築塗料・塗装セミナー」製販装3団体が共催
 日本塗料工業会、日本塗料商業組合、日本塗装工業会の3団体共催による「建築塗料・塗装セミナー」が2月に東京、名古屋、大阪、福岡の4会場で開かれる。
 今回の講演内容は▽建築塗料の最新動向、規格、仕様など▽最近話題の建築塗料▽耐火塗料の施工指針案制定と展開。建築士はCPD単位を取得できる。
(→続きは本紙1921号に掲載)


【8面】NSK「塗り仕上げの現状と動向」2月東京・大阪・名古屋で講演会
 NPO湿式仕上技術センター(小俣一夫理事長)と日本建築仕上材工業会(中神章喜会長)は、設計・施工関係者や一般消費者に最近の機能性材料などを紹介する講演会を開催する。
 内容は▽小俣一夫理事長「これからの内装仕上げを考える」▽内装仕上げの現状と動向▽外装仕上げの現状と動向など。
【東京】2月22日午後1時30分〜4時50分、建築会館ホール(定員200人)。
【大阪】2月23日同、建設交流館8Fグリーンホール(同250人)。
【名古屋】2月24日同、メルパルク名古屋(同150人)。
(→続きは本紙1921号に掲載)


【8面】好川産業 恒例の「刷毛祭り」
 好川産業(好川久雄社長)は1月5日から、取り扱い商品に感謝する恒例の「刷毛祭り」を開催した。
 5日の初出式では、大阪本社と各営業所をテレビ会議システムで結び、好川社長、小田良正取締役営業部長、好川辰蔵取締役業務部長、谷口伸二執行役員仕入部長らが今年の方針を表明した。
(→続きは本紙1921号に掲載)



≪今月のだめひろい≫
  • 変化の年はチャンスの年 潜在需要をいかに堀り起こすか
  • (内容の概略は→こちらでご覧いただけます。)

    ≪新製品情報≫
    ■大塚刷毛 寒い現場作業をサポート「ウィンターグッズ」
      大塚刷毛製造は冬の現場作業をサポートする各種商品を品ぞろえした。
    【ラ・ビセーヌ】エベレスト登山でも採用された、薄く軽くて温かい保温肌着。長袖・半袖丸首シャツ、ズボン下、各サイズあり。標準価格6800円から。
    【ホットガン】強弱2段に切り替えられ、弱燃焼モードなら、灯油の消費量を30%節減可能。標準価格8万8000円。
    【フリースグリップ】内部がフリースタッチの温かい手袋。標準価格475円。
    【ダウンネックウォーマー】首からの冷気の侵入を防ぎ体感温度をアップする。オープン価格。
    【温太くん腰用ベルト】電子レンジで温めるだけで繰り返し使えるベルト。標準価格2300円。

    ■色感トレーニングツール 色研がデジタル版を開発
      日本色彩研究所は、デジタル版の「HVCカラートレーニング」を発売した。  色の三属性である色相(H)、明度(V)、彩度(C)で色彩を識別するトレーニングツールは「HVC色感トレーニング」や「色彩能力テスター」などがあったが、これらをパソコンで簡単にゲーム感覚で体験できる。
     収録コンテンツは▽色相環合わせ(10色相、20色相)▽HVC判別(等色相選択、等明度選択、色相違い、明度違い、彩度違い)▽HVC分類(色相、明度、彩度)▽偏差判定など。
     頒布価格は1万5750円。
     問い合わせ先は同研究所製品頒布係(048・794・3817)。ホームページhttp://www.jcri.jp)からも申し込みできる。

    ■北岸産業「ガン洗浄キット」
      北岸産業(東大阪市、北岸一公代表)は、業務用ガンの洗浄キットを発売した。  ニードル弁内部用の「ニードル弁ブラシ」(2本)、ニードル弁バネ用の「パワフルトレール」(1本)、塗料ノズル用の「洗浄ピン」(8種類)がセッ ト。
     問い合わせ先は同社(072・981・9026)
    (→詳細は本紙1921号に掲載)

    ≪中国 塗料・塗装情報≫
    ■独EVONIKグループ 上海で塗料添加剤 開発センターを設置
    ■富思特製漆 北京に塗料工場建設
    ■天河塗料公司 塗料と希釈剤工場を建設
    ■網泰環境保護設備公司 塗料工場建設に着手

    ■中国初の耐熱セラミック 絶縁塗料の開発に成功
    ■長潤発塗料 木工塗料工場を建設
    ■港龍紡績 塗料工場建設を計画
    ■干巷汽車鏡(集団)車部品用塗料工場を計画
    (→詳細は本紙1921号に掲載)


    ※記事の全文は「2012年1月18日発行 日本塗装時報 1921号」をご覧ください。(購読のお申し込みは→こちら
    ○最新号の全文は、ニュースメディアスタンドで配信中の電子新聞(有料)でもご覧いただけます。
     詳しくは→ニューススタンドホームページへ。

      1.ニュースメディアスタンドのトップ画面左の「専門紙」をクリック
        
      2.「専門紙」ページの下にある専門紙一覧の中から「日本塗装時報」をクリック
        (※専門紙一覧は、オレンジ色の「検索する」のボタンの下の方にあります)